top of page
検索
【第6回 勉強会】インドの農業
今回の勉強会の発表者は、副委員長のかなやんです! (以下は発表者の文章です。) インドの主要作物として特にコメ、小麦が挙げられます。インドの農業の特徴としては、農業従事者数の多さです。近年、その人数は減りつつあるものの、人口の約5割が農林水産業へ就職していると言われています...
2021年11月30日
閲覧数:7回
0件のコメント


【第5回 勉強会】食のLCA
今回の勉強会テーマは、「食のLCA」です! 以下は、発表者の涼太さんのお言葉です! LCAとはLife Cycle Assessmentの略称であり、ある製品・サービスのライフサイクル全体(資源採取―原料生産―製品生産―流通・消費―廃棄・リサイクル)における環境負荷を定量的...
2021年11月11日
閲覧数:10回
0件のコメント


【第4回 勉強会】食品ロス 〜企業の取り組みを中心に〜
今回の勉強会テーマは「食品ロス」です! 実際の企業の取り組みを見ると興味深いです! 今回の発表者はりんさんです。以下はりんさんの文章です。 フードロスは、まだ食べられるのに捨てられる食品を指し、環境にも影響を及ぼす可能性がある。平成29年度の調査によると、年間612万トンも...
2021年11月8日
閲覧数:3回
0件のコメント


【第3回 勉強会】食と科学技術
今回の発表者は国内渉外を担当している太郎さんです! 私が選んだ勉強会のテーマは「食と科学技術」です。(SDGsの2、9、12に相当) 人間の生存に欠かせない食。今回の勉強会では、現在の様々な食の問題を学び、そうした課題の解決策として近年注目されているフードテックを紹介しまし...
2021年11月8日
閲覧数:2回
0件のコメント


【第2回 勉強会】日本料理の歴史
今回の発表者は、財務・企画のみのりです! (以下の文章は、本人によるものです。) みなさんは「日本料理」の起源を知っていますか?私は今まで知りませんでした。 そこで今回は日本人として「日本料理の歴史」について知っておきたいという理由から勉強会のテーマを決めました。...
2021年10月19日
閲覧数:8回
0件のコメント


【第1回 勉強会】伝統食と健康
こんにちは! JISC25期最初の勉強会の発表者は、企画のくらみつさんです! (以下の文章は本人によるものです。) 皆さん、自分の国の食について見直したことはありますか?また、今後の生活について 考えることはありますか?是非この機に伝統食と健康について考えてみましょう。...
2021年10月19日
閲覧数:9回
0件のコメント


インド側の幹事と初顔合わせを行いました!
先日、インド側の実行委員の幹事2名と初顔合わせを行いました! お互いの自己紹介をしてから、学生会議について、本会議のテーマについて、分科会についての確認後、意見交換をしました。 数名が第24期実行委員であったため、流れや英語でのコミュニケーションもスムーズでした!...
2021年10月12日
閲覧数:25回
0件のコメント


インドの人気スポーツといえば!クリケット、ホッケー、カバディ…etc
日本では野球、サッカーは誰もが知るメジャースポーツですね! インドではどんなスポーツが人気なのでしょうか?? 今回は、インドで主にプレーされているスポーツについて調べてみました。 まずは一番人気の、 ・国民的スポーツ 「クリケット」...
2021年8月25日
閲覧数:2,655回
0件のコメント

東京オリンピック2020、インドはどうだったの?
先日、東京オリンピックが終わり、日本は金メダルを27個、銀メダルを14個、銅メダル17個の計58個を獲得するという有終の美を飾りました。 皆さんはどの競技に一番感動しましたか? 私は、閉会式のみを視聴して、大好きなセーリングを見ることができず非常に悔しい思いをしております…...
2021年8月18日
閲覧数:36回
0件のコメント


日比谷高校さんとインドの食糧危機について勉強会をしました!
お久しぶりです! 第25期になり、初めての投稿になります。 ブログの題名にも書いたとおり、 先日、日比谷高校の生徒さんとJISCでミーティングを行いました! 日比谷高校とは? 〜簡単にご紹介〜 日比谷高校とは都内の言わずと知れた名門校で、...
2021年8月12日
閲覧数:79回
0件のコメント


第24期活動報告書 完成のご報告
こんにちは!! 委員長の石田です。 皆さま、とうとう… 第24期の報告書が完成いたしました(^▽^)/ 編集長のりっち~をはじめ、巻頭メッセージをいただきました皆様、作成に協力してくれた第24期の日印の学生たちに感謝がとまりません。 実は本会議から2週間ちょっと・・・・...
2021年3月12日
閲覧数:31回
0件のコメント


【第8回勉強会テーマ】〜インドにおける貧困の状況~
今回の勉強会のテーマは、【インドにおける貧困の状況】でした! ✳︎✳︎Presenter: Kyoka✳︎✳︎ 右にスライドしてください👉 貧困問題はSDGsの「1,貧困をなくそう」に大きく関わりますがその他のSDGsのカテゴリーにも当てはまると考えています。...
2021年3月2日
閲覧数:32回
0件のコメント


【第7回勉強会テーマ】〜野外排泄人口世界第1位、インドのトイレ事情〜
【第7回勉強会テーマ】 〜野外排泄人口世界第1位インドのトイレ事情〜 **Presenter: Reina Ishida** 今週の勉強会テーマは、「インドのトイレ🚽とは?!」でした。 SDGsは、6番です! 世界最大の野外排泄人口を誇る、インド。...
2021年3月1日
閲覧数:91回
0件のコメント


【第6回勉強会テーマ】〜インドにおけるダウリーの問題〜
【第6回勉強会テーマ】 〜インドにおけるダウリーの問題〜 ✳︎✳︎Presented by Miku✳︎✳︎ 右にスライドする👉 今回の発表ではインドにおけるダウリー(結婚持参金)の問題について取り上げました。...
2021年3月1日
閲覧数:349回
0件のコメント


bottom of page