top of page
検索
【重要】第27期日本インド学生会議実行委員募集についてのお知らせ
この度、応募者が予想を上回っている状況を受け、当初より申込締め切りならびに合否発表方法を変更させていただきます。 当初の予定が変更となり、誠に申し訳ございません。 以下ご確認ください。 ①実行委員応募フォームへの申込締切について...
2023年2月28日
閲覧数:137回
0件のコメント


第27期日本インド学生会議 実行委員募集・説明会申し込み受付開始
【近いようで、遠い国インド。止まることのない成長を実感しよう】 ご覧いただきありがとうございます。 第26期日本インド学生会議の広報局よりお知らせです! 2023年2月13日より、第27期日本インド学生会議 実行委員の募集を開始いたしました!...
2023年2月16日
閲覧数:83回
0件のコメント
本会議を開催しました!
2022年1月8日(土)~1月9日(日)の2日間にわたり、オンラインにて本会議を開催しました。 今年度は、112名の方に参加応募いただきました。 本会議開催にあたり後援・助成してくださった皆様、ゲスト出演してくださった皆様、...
2022年1月12日
閲覧数:71回
0件のコメント
ハタヨガ体験会を開催しました!
12月26日(日)に本学生会議実行委員のサイ・シダエさんによるハタヨガ体験を開催しました。 サイさんは、インド政府ヨガインストラクター認定資格を取得されております。「ハタ」ヨガとはインドで5千年も前に開発されているいわゆる「生き道」です。現在日本を含む海外には「ホットヨガ」...
2021年12月27日
閲覧数:22回
0件のコメント
Lalima Mukherjee教授による事前学習会を行いました!
12月16日(木)にLalima Mukherjee教授をお招きし、インド人学生と日本人学生合同で事前学習会を行いました。Lalima Mukherjee教授は、University of Engineering and...
2021年12月17日
閲覧数:20回
0件のコメント


広瀬公巳様をお招きし中間報告会を行いました!
12月15日(水)に広瀬公巳様をお招きし中間報告会を行いました。広瀬様は、元NHKニューデリー支局長で、東京大学卒業後、NHKに入局。特派員として約50カ国の現地取材をされてきました。 また、2021年からは、日本インド学生会議の顧問に就任されました。...
2021年12月17日
閲覧数:23回
0件のコメント


Ardhendu Sekhar Chatterjee様による事前学習会を行いました!
12月10日(金)にArdhendu Sekhar Chatterjees様をお招きし、インド人学生と日本人学生合同の事前学習会を行いました。Ardhendu Sekhar Chatterjee様は、Development Research Communication &...
2021年12月17日
閲覧数:8回
0件のコメント
株式会社アンビカコーポレーション様を訪問しました!
12月4日(土)に株式会社アンビカコーポレーション様を訪問させていただきました。 株式会社アンビカコーポレーション様は、インドを初め世界各国の良質な食料品を商社、レストラン、また一般のお客様に販売する日本の輸入販売店です。1998年の創業からスパイス販売店として、国内最大規...
2021年12月17日
閲覧数:64回
0件のコメント


元JETROニューデリー事務所長の宮原豊様による事前学習会を行いました!
日本貿易振興機構(JETRO)にて長年、日本の民間企業進出の分野でインドに携わってこられた 宮原豊様より、インドの農林水産分野に関する課題や日本の食関係企業が見出すインドの市場の魅力についてお話しいただきました。
2021年12月2日
閲覧数:87回
0件のコメント

本会議が「2022年日本・南西アジア交流年事業」に認定
この度、外務省より第25期日本インド学生会議が「2022年日本・南西アジア交流年事業」に認定されました。 南西アジア各国との交流をさらに深めるために、日本は2022年を「日本・南西アジア交流年」としています。2022年、日本は南西アジア各国(バングラデシュ、ブータン、インド...
2021年12月1日
閲覧数:31回
0件のコメント


助成団体 決定
この度、第25期日本インド学生会議を開催するにあたり、以下の団体様より助成を賜りましたので、ご報告させていただきます。(敬称は省略させていただきます。) 公益財団法人双日国際交流財団 公益財団法人三菱UFJ国際財団 ※五十音順
2021年12月1日
閲覧数:19回
0件のコメント
後援団体 決定
この度、第25期日本インド学生会議を開催するにあたり、以下の団体様より後援をいただきましたので、ご報告させていただきます。(敬称は省略させていただきます。) インド大使館 外務省 国際交流基金 日印協会 日本貿易振興機構(JETRO) 農林水産省 ※五十音順
2021年12月1日
閲覧数:31回
0件のコメント
【第8会 勉強会】伝統医学アーユルヴェーダ
インドでは西洋医学の他に伝承医学であるアーユルヴェーダ、ヨガ、ホメオパシーやユナニなどが 医療として使われ、政府ではアユッシュ省と呼ばれる機関がこれらを管轄しています。 中でもアーユルヴェーダは国内外でホリスティックな医療として認知度が高い。生命科学と訳されるように、...
2021年11月30日
閲覧数:10回
0件のコメント


【第7回 勉強会】自由貿易と食と農
今回の勉強会の発表者は、JISC25期の委員長りっちーです! (以下は、発表者の文章です。) 冷戦体制崩壊以降新自由主義の台頭によってグローバリゼーションが進展していく新たな段階をむかえ、国際社会では市場化が優先され、自由貿易は世界的規模で一層活発化しました。...
2021年11月30日
閲覧数:13回
0件のコメント


bottom of page